※この記事にはPRが含まれています。

ギャンブル依存症 パチンコやめる方法

【人生台無し】パチンコをやめるべき理由10選【百害あって一利なし】

2020年10月19日

パチンコをしていると、周りからパチンコはやめるべきだと言われることがある。

なぜパチンコはやめるべきなのか。理由が知りたい。

今回は、この悩みにお答えします。

僕はパチンコを15年以上やってましたが、パチンコはマジでおすすめしません!やっているなら今すぐやめるべきです!
ジュニパパ

この記事の内容

  • パチンコをやめるべき理由10選
  • パチンコを続けると人生が台無しになる話
  • パチンコの借金を減額する方法

この記事を書いた人

本記事を書いた人

僕は15年間、パチンコ・スロットをやめられず苦しんできましたが、今はパチンコをやめて4年以上が経ちます。

この記事では、パチンコをやめるべき理由10選を紹介していきます。

この記事を読むことにより、パチンコをやめるべき理由が明確になるでしょう。

ぜひ最後まで読んでいただき、パチンコをやめるきっかけにしてもらえると嬉しいです!

【人生台無し】パチンコをやめるべき理由10選【百害あって一利なし】

【人生台無し】パチンコをやめるべき理由10選【百害あって一利なし】

さっそく、紹介していきます。

  • 続ければ続けるほど、人生が台無しになるから
  • 貯金ができないから
  • 結婚できる可能性が下がるから
  • 時間がもったいないから(好きなことをやれ)
  • パチンコの知識はなんの役にも立たないから
  • 世間体が悪いから
  • 類は友を呼ぶから(周りもパチンコ依存症ばかりになる)
  • パチンコ中心の生活になり、生活に支障をきたすから
  • 借金する可能性があるから
  • タバコ臭いから(タバコをやめられない)

ほんと、百害あって一利なしとはこの事だと思います。

全くもって良いことがないんですよね。

ひとつひとつ解説していきます。

続ければ続けるほど、人生が台無しになるから

パチンコは続ければ続けるほど、人生を台無しにしていきます。

パチンコとうまく付き合い、娯楽として楽しんでいる場合を除き、パチンコを続けるメリットはありません。

  • 借金をしている
  • 自分をコントロールできない
  • パチンコ中心の生活になっている

上記のような人は、今すぐパチンコをやめましょう。

パチンコをやめるべき理由を無視してパチンコを続けたら、

気付いた時には、周りには誰もおらず、借金だけが残る。

そんな人生になります。

絶対にそれだけは避けましょう。

15年間パチンコ・スロットを続けてきた僕の末路を知りたい人は、下記の記事をどうぞ。くれぐれも同じ末路を歩まないように注意してくださいね。

関連記事【驚愕】パチンコ依存症の末路【僕の体験談】前編

貯金ができないから

パチンコをやっている人の中で、貯金している人ってどれくらいいますか?

恐らくこの記事を読んでいる方だけで言うと、ほぼ0%だと思います。

なぜ貯金できないかというと、パチンコで勝ち続けることはほぼ不可能だからです。

パチンコを続けれれば続けるほど、お金は減っていきます。

僕もそうでしたし、僕の周りにいた人達も貯金なんかしてる人は全くいませんでした。

関連記事【必読】ギャンブル依存症が正しい金銭感覚を身に付ける方法

結婚できる可能性が下がるから

パチンコを続けていると、結婚相手が見つかりにくくなります。

理由は、3つあります。

  • 貯金ができないから
  • 借金があるから
  • パチンコ中心の生活を送っているから

パチンコを続けている人は、高確率で上記に該当するでしょう。

パチンコしていることや借金を隠して結婚まで至るケースもありますが、結婚生活を維持し続けることは困難だと思います。

もし現在、彼氏・彼女との結婚を考えているのであれば、今すぐパチンコをやめるべきです。

時間がもったいないから(好きなことをやれ)

パチンコをするには、だいたい2~3時間くらいの時間が必要になります。

多いときには、5~6時間打ち続けることもあるのです。

その時間があったら、何ができますかね。

趣味や旅行、勉強など何でもできると思います。

そしてそれらはパチンコをするより絶対、自分の為になるはずです。

他の記事でも書いていますが、僕は1日12時間とか平気でパチンコ屋にいたことが何度もあります。

パチンコに多くの時間を費やしている人は、いま一度自分の生活を見直してみましょう。

関連記事【圧倒的】パチンコ・スロットは時間の無駄!やればやるほど貴重な時間が奪われます!

パチンコの知識はなんの役にも立たないから

パチンコやってる人は必ずと言っていいほど、情報収集をしていると思います。

その集めた情報ってなにか役に立ちますか?

唯一、役に立つとしたらパチンコを楽しむ為に必要な知識とかはあると思います。

演出の期待度だったり、出目だったり。

でも、パチンコやってる人でそんな余裕をもって打ちに行ってる人ってどれくらいいますかね?

たぶんほぼいないですよね。

打ち始める前は楽しもうという気持ちで行きますが、いざ打ち始めたらお金が無くなっていくわけですから、気が気じゃなくなってきます。

その為、勝つために情報収集している人がほとんどだと思います。

果たして、その情報を得たことによって勝っていますか?

残念ながら、勝っていないでしょう。

僕も、これまでとてつもない量の情報を収集してきました。

友人から博士と呼ばれるくらい、知らないことがなかったです。

でも、そんな僕もパチンコで負けに負け、借金王へと上り詰めました。

世間体が悪いから

パチンコは、とにかく世間体が悪いです。

趣味は何ですか?と聞かれて、自信満々に『パチンコです!』と言える人はなかなかいないと思います。

やはりパチンコをやっているというだけで、『あの人はちょっと』と思われてしまいがちです。

それぐらいパチンコによいイメージを持っている人はいないのではないでしょうか。

これが原因で付き合う人間が限定されて、人生の満足度も下がってしまうでしょう。

類は友を呼ぶから(周りもパチンコ依存症ばかりになる)

パチンコをやっているあなたの周りにはどんな人がいるでしょうか?

必ずと言っていいほど、同じくパチンコをやる人がいるのではないでしょうか。

僕の周りにもたくさんいました。

そして、ほぼ全員パチンコ依存症でした。

パチンコ依存症が集まっても何一ついいことはありません。

ただ集まってパチンコに行くだけですから。

ごく稀に親友や大切な人ができる場合もあると思いますが、ほとんどの場合が付き合う必要のない人間だと僕は思っています。

僕は、パチンコをやっていた頃に付き合っていた人間とはほぼ縁を切りました。

パチンコ中心の生活になり、生活に支障をきたすから

パチンコを続けていると、パチンコ依存症となってしまうリスクがあります。

パチンコ依存症になってしまうと、パチンコ中心の生活になり、普通の生活を送ることが困難になるのです。

僕がパチンコをしていた時のある1日を書いていきます。

朝9時起床→朝ご飯を食べずにすぐにホールに直行→10時開店と同時に打ち始める→トイレ休憩以外ほぼ休むことなく閉店まで打ち続ける→負けて家に帰る→パチンコ動画を見ながらご飯&酒→深夜就寝→次の日も朝一でパチンコへ

これはある1日の行動にすぎませんが、完全にパチンコ中心の生活になり、パチンコ以外の事は二の次になります。

結果、生活リズムが崩れ、規則正しい生活が送れなくなります。

借金する可能性があるから

貯金するどころか借金する可能性が高まります。

パチンコは負ける可能性のほうが高いギャンブルです。(正確にはギャンブルではありませんが。)

そのため、パチンコを続けているといつか必ずお金が尽きます。

お金が尽きてしまうと、ご飯を食べたり、家賃を払ったりができず、生活に影響を及ぼすため、借金するしかなくなってしまうのです。

実際に僕もこの15年間で480万円借金しました。

これは人によると思いますが、パチンコを続ければ続けるほど、その借金のリスクは高まると思います。

すでにパチンコで借金をしていて、やばい状況にある人は下記の記事を読んでください。パチンコの借金地獄から抜け出す方法を解説しています。

関連記事【パチンコの借金がやばい】借金をする心理と地獄から抜け出す方法5選

タバコ臭いから

タバコ臭いくらいならいいですが、最悪なことに健康への害があります。

最近やっとホール内が禁煙になり、受動喫煙のリスクがなくなりました。

しかし、それでもホール内はタバコの臭いが充満しています。

最近パチンコ屋に入りましたが、タバコの臭いはほぼありませんでしたね。

ただ、いくらホール内が禁煙でも、喫煙コーナーでタバコを吸う喫煙者がいるのですからタバコの臭いは避けられないような気がしました。

僕は、持病で喘息を患っていたのですが、パチンコを始めてからさらに喘息が悪化し、苦しい思いをしました。

タバコによる健康への害は恐ろしいものがあります。

そのリスクを背負ってまでパチンコをやるメリットは絶対にありません。

パチンコをやめるべき最大の理由は、パチンコに明るい未来がないから

本記事を読んでいる人の中には、ちゃんとした友人も彼女もいて、借金もしていないという人もいるでしょう。

僕は、そんな人でもパチンコはやめるべきだと思っています。

なぜなら、パチンコを続けていても将来的に何の価値もないからです。

パチンコで得られるものといったら、大当たり時の快感やリーチ時の期待感、玉やメダルが溢れ出てくる満足感、そしてお金が増える(一時的)という喜びくらいなものです。

今挙げたものは全て一時的なものであって、継続的に得られるものではありません。

そんなモノの為に大金をつぎ込むのは、はっきり言って無駄です。

僕も散々お金をつぎ込み、その快感を得る為だけにパチンコをやっていましたが、15年で得られたものは480万円という借金だけでした。

『パチンコをやっていて良かったなぁ』なんて思ったことは一度もありません。

これは紛れもない事実です。

ここまで読んでいただいたあなたは、今すぐにパチンコをやめ、明るい未来の為に行動することを強くおすすめします。

最後にパチンコを本気でやめたい人は、下記の記事を読んでみてください。僕が実際にパチンコをやめた方法を具体的かつ丁寧に解説しています。パチンコを本気でやめたい人におすすめです!

【パチンコやめたいと本気で悩んでいる人へ】依存歴10年以上の僕がパチンコをやめる方法を紹介!

こちらもCHECK

【秘策!】パチンコをやめる方法20選!パチンコのやめ方は成功者から学べ!
【秘策あり】パチンコをやめる20の方法!依存歴10年以上の僕がパチンコのやめ方を紹介!

続きを見る



ブログランキング・にほんブログ村へ



このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人

ジュニパパ

ギャンブル歴15年(パチンコ・スロット・競馬) 2019年6月から断ギャンブル開始!脱ギャンブルから4年経過。 高卒で就職→借金180万(パチスロ)→完済→28歳で結婚→2児のパパ→34歳で借金300万(競馬)→妻に打ち明ける→両親に返済中。2024年1月現在、借金残り150万。