※この記事にはPRが含まれています。

ギャンブル依存症 パチンコやめる方法

【我慢できない】パチンコに行きたい衝動を抑える究極の方法!行きたくなる理由も解説!

2022年1月3日

パチンコやめたいのに、行きたくなる。

なんでこんなに衝動が起きるんだろう。

今回は、この悩みを解決します。

この記事の内容

  • パチンコに行きたくなる理由
  • パチンコに行きたい衝動が起きた時の対処法
  • パチンコに行きたい衝動を起こさない究極の方法

この記事を書いた人

本記事を書いた人

僕は、15年間パチンコ・スロット続けてきて、毎日パチンコに行きたい衝動が起きていて、年がら年中パチンコ屋にいました。

そんな僕も、今では一切衝動は起きないし、パチンコに行きたいとも思いません。

この記事では、僕のこれまでの経験を踏まえ、パチンコに行きたくなる理由パチンコに行きたい衝動を抑える究極の方法について書いていきます。

本気でパチンコをやめてパチンカスから抜け出したい人は、パチンコを本気でやめたい人のためのパチンコをやめる方法20選を必ず読んでください!パチンコをやめるためのヒントが盛り沢山ですよ。

こちらもCHECK

【秘策!】パチンコをやめる方法20選!パチンコのやめ方は成功者から学べ!
【秘策あり】パチンコをやめる20の方法!依存歴10年以上の僕がパチンコのやめ方を紹介!

続きを見る

【体験談】パチンコに行きたくなる3つの理由!

パチンコに行きたくなる理由と衝動を抑える究極の方法

パチンコに行きたくなる理由は3つあります。

  • 時間がある(暇だから)
  • パチンコ以外に楽しみがない(刺激を感じられない)
  • お金の使い道がない(将来について考えていない)

詳しく解説します。

理由1.時間がある(暇だから)

時間があって暇を感じてしまうと、パチンコに行きたくなってしまいますよね。

パチンコは究極の暇つぶしになるので、とにかく時間がある人にはもってこいです。

パチンコ屋がやっている時間なら、いつでも行けるし、遊ぶ時間も自分で決められますしね。

さらに、待ち合わせまでの1時間とかでも行けたりするから、ほんとある意味最強の暇つぶしです。

でも、パチンコやめたい人からすると、とてつもない誘惑なんですよね。

パチンコやめたいのに行ってしまう最大の理由が、時間があることでしょう。

理由2.お金の使い道がない(将来について考えていない)

お金の使い道がないと、パチンコに使ってしまいがちです。

特に、将来について考えず、今あるお金をすべて使ってしまっているとかなり危険。

ただ、パチンコはお金が増える可能性があるんですよね。

もちろん勝ち続けることはかなり難しいですが、頑張ればプラス収支を出すことが可能なんです。

でも、本記事を読んでいるあなたは、間違いなく負けているはず。

理由3.パチンコ以外に楽しみがない(刺激を感じられない)

一度パチンコにハマってしまうと、なかなかパチンコ以外に楽しみを見出すことができなくなってしまいます。

パチンコやスロットでは、日常では味わえない刺激を味わうことができるからです。

例えば、

  • 大勝ちしてお金が増える
  • リーチや煽り演出に興奮できる
  • 大きなマイナスから大逆転で達成感を味わえる

これらを一度味わってしまうと、なかなか抜け出せなくなってしまうんです。

パチンコに行きたい衝動が起こったら、99.9%回避不可能

パチンコに行きたい衝動が起こったら、99.9%回避不可能

正直、少しでもパチンコに行きたいという衝動が起こってしまったら、パチンコに行くのを回避することはほぼ不可能です。

僕は何度も体験していますが、おそらくただの一度も衝動を耐え抜いたことはありません。

しかし、衝動が起きた時の対処法はあります。

パチンコに行きたい衝動が起きた時の対処法

衝動が起きたら、回避不可能。

それでも衝動が出たら、どうするか?

結論、強制的に時間を進めるしかないです。

どういうことかというと、自分でコントロールできる時間を無くすんです。

例えば、友達や家族と行動するとか、寝て時間を進めるとかですね。

正直、これくらいしか対策がないと思います。

それほどまでにパチンコに行きたい衝動は、強烈な心理なんですよ。

パチンコに行きたい衝動を起こさない究極の方法

パチンコに行きたい衝動を起こさない究極の方法

パチンコに行きたい衝動が起きてしまったら、パチンコに行ってしまうのだから、そもそも衝動を起こさないようにしなければいけません。

じゃあどうすればいいのか。

結論、とにかく忙しくするしかないです。

詳しく解説します。

パチンコに行きたくないなら、とにかく忙しくしろ

パチンコに行きたい衝動を起こさない究極の方法は、とにかく忙しくすることです。

パチンコに行きたくなる理由は、時間があってお金があってパチンコ以外に楽しみがない場合。

じゃあそれらを潰すしかない。

抽象的すぎて、信憑性に欠けますが、ホントこれしかないです。

仕事でも恋愛でも趣味でも何でもいいから、毎日をとにかく忙しく過ごす日を作る。

いきなりは難しいので、まずは1日パンパンに予定を詰めて、パチンコを忘れる日を作ってみましょう。

確実にいつもと違う生活が見えてきますよ。

パチンコに一定期間行かないと、衝動は起きなくなる

パチンコに一定期間行かないと、衝動は起きなくなる

最後に、パチンコに行きたい衝動がなくならない人にアドバイスです。

実は、パチンコに行きたいという衝動は、パチンコに行かない期間がある一定以上続くと、まったく起きなくなります。

一定期間というのは、人それぞれ違うんですが、必ずあります。

僕も、パチンコをやめ始めた頃は、何度も衝動が起きてパチンコに行きたくなりました。

でも、その衝動を抑え、パチンコに行かない期間が半年を超えた頃から、まったくパチンコに行きたいと思わなくなったんです。

ですから、しばらく衝動と戦い、パチンコに行かない期間を長くしましょう。

どこかで、パチンコに行きたい衝動は消え、自然とパチンコに行かない生活が送れるようになっていますよ。

それまでは少し苦しいかもしれませんが、信じて頑張ってみてはいかがでしょうか。



ブログランキング・にほんブログ村へ



このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人

ジュニパパ

ギャンブル歴15年(パチンコ・スロット・競馬) 2019年6月から断ギャンブル開始!脱ギャンブルから4年経過。 高卒で就職→借金180万(パチスロ)→完済→28歳で結婚→2児のパパ→34歳で借金300万(競馬)→妻に打ち明ける→両親に返済中。2024年1月現在、借金残り150万。