※この記事にはPRが含まれています。

ギャンブル依存症 体験談

【体験談】パチンコやめた後に訪れる7つの幸せとは?幸せを長続きさせる方法も紹介!

2023年7月18日

パチンコやめたら幸せなのか?パチンコをしない人生なんて考えられない。とはいえ、今が幸せかと言われればそうでもない気がする。パチンコをやめたらどんな幸せがあるのか知りたい。

今回は、この悩みを解決します。

僕は15年以上やっていたパチンコをやめたんですが、正直、パチンコやめてこんなに幸せになれるとは思っていませんでした!
ジュニパパ

この記事の内容

  • パチンコを続けると失うもの
  • パチンコをやめた後に訪れる7つの幸せ
  • 幸せを長続きさせる3つの方法

この記事を書いた人

本記事を書いた人

僕は、15年間パチンコ・スロット・競馬をやめられず、借金地獄に陥りました。そして、とことん苦しめられました。ただ、今ではギャンブルをしない生活を4年以上続けていて、めちゃくちゃ幸せに暮らしています!

この記事では、パチンコをやめた後に訪れる7つの幸せとそれらの幸せを長続きさせる方法を紹介します。

この記事を読むことで、パチンコをやめるための助けになれば幸いです!

【パチンコで幸せにはなれない】パチンコを続けると失うもの!

はじめに言っておきますが、パチンコで幸せになることはできません。むしろ続ければ続けるほどに不幸になります。

理由は、パチンコを続けると、次のものを失っていくからです。

パチンコを続けると失うもの

  • お金
  • 時間
  • 信用
  • 大切な人
  • やる気

上記のものを失っていくことで、負のサイクルに入っていき、日に日に不幸になっていきます。パチンコで得られるものは、パチンコをしているその瞬間の興奮だけです。それ以外はなにも得られません。

確かに、パチンコで勝てばお金が増えます。しかし、そのお金はまたパチンコによって消えますよね?

パチンコで得られるものがあるとすれば、それは多額の借金と孤独です。

まずは、この事実をしっかり認識しておきましょう。

【最高すぎる!】パチンコをやめた後に訪れる7つの幸せとは?

まず前提として、パチンコをやめた後に幸せになれる人は、パチンコによって苦しめられた人だけです。

なぜなら、パチンコで苦しめられた人は、普通の生活すらままならない状態に陥っているから。つまり、パチンコで苦しんだおかげで、普通の生活が幸せと感じられるようになるんです。

パチンコで苦しんだ人は、下記のような人のことです。

  • パチンコで借金地獄に陥った人
  • パチンコで大切な人を失った人(失いそうになった人)
  • パチンコをやめたくてやめられない人

上記に該当する人は、相当パチンコで苦しんだことでしょう。

パチンコで苦しんできた人は、パチンコをやめた後に下記の幸せが訪れます。

パチンコをやめた後の7つの幸せ

  1. 借金返済に追われなくなる幸せ
  2. 家族と一緒にいられる幸せ
  3. 食べたいものを食べられる幸せ
  4. やりたいことができる幸せ
  5. 精神的に落ち着いた日々を送れる幸せ
  6. 将来を明るく考えられる幸せ
  7. 生きているという幸せ

普通の人には当たり前と思えることも、パチンコで苦しんだ人にとっては超幸せです。

それぞれどんなことが幸せと感じるのか詳しく解説します。

借金返済に追われなくなる幸せ

まず、筆者の僕的に一番幸せだと感じたことが、借金返済に追われなくなったことです。

パチンコをやっていた時は、1年365日毎日、借金返済に追われていました。

「嘘だろう」と思うかもしれませんが、本当です。
ジュニパパ

友達、クレジットカード、消費者金融など、様々なところからお金を借りていたので、常に返済に迫られていたんです。

しかし、パチンコをやめてからは借金返済をまともにできるようになり、まったく返済に追われなくなりました。

借金返済の不安がなくなるほど、幸せなことはありませんよ。

現在、借金返済に追われている人なら分かりますよね?

パチンコをやめれば、必ずお金に余裕ができて借金返済も楽になります!

だから、今すぐパチンコをやめましょう!

借金返済がキツイなら、早急に対処しよう

ただし、パチンコをやめたからといってすぐに借金がなくなるわけではありません。

しっかり借金と向き合う必要があります。

借金がそれほど大きくなく、毎月の返済に余裕がある場合は問題ありませんが、毎月の返済すら厳しくなっている人は早急に対処しなければいけないでしょう。

多額の借金を放置していると、利息だけがどんどん膨らみ、完済期間も伸び、雪だるま式に借金が増えてしまうのです。

そんな状態を続けていると、借金返済自体ができなくなり、延滞を繰り返した挙句、借金のブラックリストになってしまいます。

僕も経験がありますが、借金のブラックリストになると人生が破綻し、生きているのが苦になってしまうんです。
ジュニパパ

もし借金返済がきつくなっているなら、借金返済をラクにする方法を検討してみてください。

借金返済をラクにする方法とは具体的に、

  • 過払い金請求で払い過ぎた利息を返してもらう
  • 任意整理で利息をカットし元金のみにしてもらう

があります。

過払い金請求や任意整理と聞くと、ネガティブな印象を受ける人が多いと思いますが、実は借金返済で困っている人にとってはほぼメリットしかないんですよ。

しかも、任意整理に関しては年間200万人前後の人が利用していて、デメリットも少なく債務整理のなかで一番借金返済をラクにできる手続きとして有名なんです。

たとえば、200万円の元金を8年で完済しようとすると、170万以上の利息を払うことになりますが、任意整理をおこなえば、この170万以上の利息をカットできます。

すると、毎月の返済額を減らせるのはもちろん、完済期間も大幅に縮めることが可能となるのです。

とはいっても、いきなり債務整理を検討するのは難易度が高いと思います。

借金問題を放っておいても何も良いことはありません。むしろ状態が悪化していくだけです。

診断だけでも良いので、ぜひこの機会に試してみることをおすすめします。

家族と一緒にいられる幸せ

つぎは、家族と一緒にいられる幸せです。

こんなことを言うと、「家族といられるのは当たり前だし、家族といられて十分幸せを感じてるよ」と言う人がいるかもしれません。

でも、パチンコによって家族を失った人や失いかけた人は、家族といられることに圧倒的な幸せを感じられるのです。

実際に僕も、ギャンブルで作った借金によって、恋人を失ったこともありますし、家族も失いかけました。

だからこそ、家族といられることに感謝し、幸せを噛みしめています。
ジュニパパ

正直、パチンコをやっているときは、家族といられることにそこまで幸せを感じることができなかったんですよね。家族には本当に申し訳ないんですが…。

パチンコによって家族をないがしろにしている人は、今すぐパチンコをやめて家族を大切にすることをおすすめします。

食べたいものを食べられる幸せ

パチンコをやめると、食べたいものを好きな時に食べられるようになります!

なぜなら、パチンコをやっている時は、パチンコの軍資金を減らさないために、食べたいものを我慢しているからです。

たとえば、パチンコを打ちに行く前は、1,000円札や1万円札を崩さないために、小銭だけで買い物をします。

本当は生姜焼き弁当が食べたいのに、おにぎり1個で我慢するとか。

しかし、パチンコをやめれば、もう我慢することはないんです!

好きな時に好きなものを食べられます。めちゃくちゃ幸せなことですよ。

やりたいことができる幸せ

パチンコをやめると、やりたいことができる幸せを感じられるようになります。

パチンコをやっているときは、パチンコ以外のことに集中できず、まったく楽しむことができません。

パチンコへの依存度が高くなってしまい、パチンコ以外のことで刺激を感じにくくなってしまうからです。

しかし、パチンコをやめてしばらく経つと、パチンコ以外のことでも刺激を感じられるようになり、パチンコ以外でやりたかったことがどんどんできるようになっていきます。

自分のやりたいことができるようになると、パチンコでは感じられなかった幸せを感じることができるんです。

僕の場合、パチンコをやめてから、ブログを書いたり、筋トレで体を鍛えたりするようになりました。
ジュニパパ

パチンコをやっていたときは全くできなかったのに、パチンコをやめた瞬間、無限に時間ができた感覚!

これはもう幸せ以外のなにものでもありませんよ。

関連記事

【極秘】パチンコより楽しい趣味10選【最強の暇つぶし法もあり】

精神的に落ち着いた日々を送れる幸せ

パチンコをやめて、パチンコの勝ち負けから解放されると、精神的に落ち着いた日々を送れるようになります。

パチンコをやっていると、必ず勝ち負けがついて回ります。勝ち負けがあるということは、お金が減ったり増えたりするんですよね。

毎日のようにお金が減ったり増えたりすると、精神的に落ち着けません。
ジュニパパ

パチンコで勝ってお金が増えた日はご機嫌で、負けてお金が減った日は不機嫌になって、こんな一喜一憂を繰り返していては、いつになっても幸せになることは難しいでしょう。

パチンコをやめれば、お金が減ったり増えたりしません。

よって、精神的に安定し、常に落ち着いた毎日を送れるんです。めちゃくちゃ幸せだと思いませんか?

パチンコやめたら、間違いなく幸せですよ!

将来を明るく考えられる幸せ

パチンコやめたら、将来に希望を持てるようになり、明るく幸せになれます。

逆に、パチンコをやっていると、将来に絶望し、お先真っ暗。

幸せとは程遠い。
ジュニパパ

パチンコで借金をしているなら尚更。

でも、大丈夫!パチンコをやめればいいんです!

パチンコをやめれば、しっかり借金も返せて、明るい将来に向けて再出発できます!

僕も、大袈裟ではなく、真面目にパチンコをやめてから人生が大きく変わりました!

やっと自分の人生が始まった気がしています!ぜひみなさんにもこの感覚を味わっていただきたいです。

生きているという幸せ

極論、パチンコをやめたら『生きている』これだけで幸せだと思えます。

それほどパチンコをやっているときは、生きている心地がしないんです。

とくに、僕のようにパチンコで多額の借金を抱えている人は、毎日絶望し、死にたいとすら思ってしまいますからね。

そんな地獄のような日々を過ごしていた人が、いざパチンコをやめて借金地獄からも解放されれば、間違いなく今ある命に感謝できるはずです。

実際に僕も、『ただ生きている』ということに感謝しながら、毎日を過ごしています。

これも大袈裟に思うかもしれませんが、本当です!

パチンコやめて、生きていることに感謝しましょう。

パチンコをやめた後、幸せを長続きさせる3つの方法!

パチンコをやめるだけで幸せになれます。しかし、その幸せは長続きしません。

なぜなら、人間は環境に慣れてしまう特徴があるからです。

パチンコで苦しめられていた状態から抜け出し、一定期間は幸せと思えるでしょう。しかし、時間が経つにつれ、幸せな気持ちは薄れていくはずです。

ここからは、パチンコをやめた後に幸せを長続きさせる方法を紹介します。

幸せを長続きさせる方法

  • 将来のために勉強する
  • お金の使い方を学ぶ
  • 大切な人のことを第一に考える

それぞれ詳しく解説します!

将来のために勉強する

将来のために勉強することは、幸せを長続きさせるためにとても重要なことです。

将来のための勉強とは、

  • お金のこと
  • 仕事のこと
  • 趣味のこと
  • 子どものこと

などが挙げられます。

僕は、人は何も勉強せずに幸せに生きることはできないと考えています。

偉そうなことを言いましたが、もちろんパチンコをやっていた時はこんなことは言えませんでした。

パチンコをやめた今だからこそ言えますし、僕自身、毎日勉強しています。

読書をしたり、YouTubeを見たりして、お金のことや仕事のことを学んでいるんです。

勉強すると、自己肯定感が上がり、知識も増えるため、どんどん人生が豊かになっていきます。

自分の好きなことでもいいです。毎日少しずつでも勉強しましょう!

お金の使い方を学ぶ

パチンコによって狂った金銭感覚を元に戻すため、適切なお金の使い方を学ぶこともまた、幸せを長続きさせるために必須です。

パチンコにハマり、パチンコで苦しむことになった人は、確実に金銭感覚が麻痺していて、適切にお金を使うことができません。

僕もそうでした。
ジュニパパ

パチンコをやめても金銭感覚が麻痺した状態で生活していたら、いずれまたお金で困る日がくるでしょう。

では、どのように金銭感覚を直せばいいのか。

これはもうお金を使っていくしかありません。

お金を正しく使うには、パチンコ以外のことにお金を使って使って使いまくって正していくしかないんです。

今までパチンコにお金を使いまくってきたんですから、その逆をやっていくことで補正できます。

金銭感覚については、下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

関連記事

【必読】ギャンブル依存症が正しい金銭感覚を身に付ける方法

大切な人のことを第一に考える

人は1人で幸せになることはできません。人との繋がりがあってこそ幸せを感じられます。

よって、大切な人のことを第一に考えて生活することで幸福度を上げられるんです。

僕はパチンコや競馬にハマってしまった結果、妻や子供、両親などの家族のことをまったく考えずに生きてきました。

しかし、今は家族を第一に考えて生活しています。

自分のことばかり考えて生活していても幸せになれないことを知ったからです。

自分の幸せを長続きさせるためにも、大切な人の幸せは必須です!

ぜひ今日から大切な人のことを第一に考えてあげてください。

パチンコをやめて幸せを掴み、明るく楽しい毎日を過ごそう!

結論、パチンコをやめたら、人生が変わるレベルで幸せになれます!

どんな幸せが訪れるかというと、

パチンコをやめた後に訪れる7つの幸せ

  1. 借金返済に追われなくなる幸せ
  2. 家族と一緒にいられる幸せ
  3. 食べたいものを食べられる幸せ
  4. やりたいことができる幸せ
  5. 精神的に落ち着いた日々を送れる幸せ
  6. 将来を明るく考えられる幸せ
  7. 生きているという幸せ

上記の幸せが手に入ることで、人生が大きく変わり、今よりも幸せになれるでしょう!

逆に、パチンコを続けていると大切なもの失い、不幸への道を歩むことになります。

パチンコを続けると失うもの

  • お金
  • 時間
  • 信用
  • 大切な人
  • やる気

これらは、一度失うとなかなか取り戻すことが難しいです。

パチンコによって人生のどん底に落ちる前に、パチンコをやめて有意義な人生を送りましょう!

パチンコをやめたくてもやめられない人は、下記の記事も読んでみてください。僕が実際にやめた方法を詳しく書いています。

【パチンコやめたいと本気で悩んでいる人へ】依存歴10年以上の僕がパチンコをやめた方法を紹介!



ブログランキング・にほんブログ村へ



このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人

ジュニパパ

ギャンブル歴15年(パチンコ・スロット・競馬) 2019年6月から断ギャンブル開始!脱ギャンブルから4年経過。 高卒で就職→借金180万(パチスロ)→完済→28歳で結婚→2児のパパ→34歳で借金300万(競馬)→妻に打ち明ける→両親に返済中。2024年1月現在、借金残り150万。