本記事でわかること
- パチンコ屋でアルバイトするメリットとデメリット
- パチンコ屋のアルバイトはきついのか?
- パチンコ屋のアルバイトは未経験でもできるのか?
- パチンコ屋のアルバイトに向いている人とは?
- パチンコ屋でアルバイトするならどんな店が良いのか?
この記事を書いた人
- パチンコ・スロット歴15年
- 設置台数600台のパチンコ店でアルバイト経験あり(1年)
- 設置台数200台のスロット専門店でアルバイト経験あり(6か月)
大型パチンコ店で1年、スロット専門店で半年ほどアルバイトしていた経験がある僕が、パチンコ屋のアルバイトについて書いていきます。
本記事を読むことで、パチンコ屋でアルバイトする上で必要な知識を得られます。
そして、初めてパチンコ屋でアルバイトしようとしている方やパチンコ未経験の方でも、すぐにパチンコ屋のアルバイト業務に馴染むことができるようになります。
ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです
>>【3万~10万円のお祝い金がもらえる】パチンコバイトを検索してみる
目次
【体験談付き】元パチ屋店員が教えるパチンコバイトのすべて
目次
- 仕事内容
- パチンコ屋で働くメリットデメリット
- パチンコ屋のバイトはキツイのか?
- パチンコ屋のバイトは未経験でもできる?
- パチンコ屋のバイトはどんな人が働いている?
- パチンコ屋でバイトするならどんな店が良い?
- 結論:パチンコ屋のバイトはコスパが良い
- パチンコ屋のバイトを探すなら
パチンコ屋のアルバイトの仕事内容について
ここではパチンコ屋のアルバイトの仕事内容について書いていきます。
早番の場合と遅番の場合で少しだけやることが変わりますが、開店作業と閉店作業の違いくらいなのでさほど気にすることはないです。
- 朝礼(挨拶の練習、身だしなみ確認、所作確認、現在のホール状況の確認)→共通
- 開店作業(ホール内の清掃、台のチェック)→早番のみ
- ホール巡回(ドル箱交換、玉・メダル計数、不正チェック、台の不具合への対応、頭どり、トイレ清掃、ごみ回収)→共通(ホールスタッフのみ)
- 閉店作業(ホール・台清掃、駐車場チェック)→遅番のみ
専門用語が飛び交っていて難しそうに見えてしまいますが、安心してください。
パチンコ店のほとんどは研修制度が充実していて、しっかりと教育したうえで実践に進めてくれます。
また、専門知識や特別なスキルは必要なく、誰でもすぐに業務に慣れることができますよ。
パチンコ屋のアルバイト求人はホールスタッフが多いですが、カウンタースタッフやコーヒーレディといったポジションの仕事もあります。
カウンタースタッフは、景品交換をメインでおこない、そのほかに景品の品出しと管理を担当。
コーヒーレディは、ホールの島内を巡回し、お客さんのメダルや玉と交換でコーヒーなどの飲み物を提供します。
アルバイトを探す際は、どのポジションの求人なのかをしっかり確認しましょう。
>>【3万~10万円のお祝い金がもらえる】パチンコバイトを検索してみる
パチンコ屋でアルバイトをするメリット・デメリット
パチンコ屋でアルバイトをするメリットとデメリットは、以下のとおりです。
メリット
- 時給が高い
- 時給の割に仕事が楽
- コミュニケーションスキルが身に付く
- 接客スキルが身に付く
デメリット
- 耳が悪くなる
- 体に負担がかかる(店舗による)
- 若いうちしか働けない
それぞれ詳しく解説していきます。
パチンコ屋でアルバイトをするメリット
パチンコ屋のアルバイトの時給は、地域や店舗、シフトによっても変わってきますが、1,200円~1,500円くらいが多く、飲食店やコンビニのアルバイトに比べるとかなり高時給です。
僕が働いていたお店も、遅番は1,200円で22時以降は1,450円って感じでした。
そして、この時給に対して仕事が楽な場合が多いのもメリットの一つです。
上手に店舗選びをすれば、ある程度ラクをしてこの時給を手に入れることが可能です。
コミュニケーションスキルと接客スキルは、パチンコ屋のアルバイトをすると自然と身に付いていきます。
人と接するのが苦手でコミュニケーションに自信がないという人は不安になると思いますが、まったく心配ないです。
先輩スタッフはもちろん、お客さんも話好きな人が多いので、自然と会話が弾みますよ。
ホール巡回する場合は、必ずホール内にリーダーが存在し、その人からの指示でホールを回していきます。
接客に関しても、困ったときはリーダーや近くにいるスタッフに助けを求めて全然大丈夫です。
むしろアルバイトでは判断できないケースも多い為、ヤバいと思ったら社員のスタッフを呼びましょう。
パチンコ屋でアルバイトをするデメリット
パチンコ屋でアルバイトをするデメリットは、身体的に負担がかかることです。
毎日、騒音の中にいると耳が悪くなりやすく、重たいパチンコ台や玉・メダルを運ぶ作業をしていたら腰を痛めることがあります。
ですから、パチンコ屋でアルバイトをする場合は身体のケアを怠らないように注意しましょう。
とはいえ、アルバイトを5年や10年という長期間続けることはないので、ほぼ気にすることはありませんよ。
>>【3万~10万円のお祝い金がもらえる】パチンコバイトを検索してみる
パチンコ好き限定のメリット
パチンコ好きがパチンコ屋でアルバイトをするメリットは、以下のとおりです。
- 新台の演出や出玉性能(データ)をいち早く知ることができる
- パチンコ・スロット台の裏側を見ることができる
- 店舗によっては、業務としてスロットが打てる店もある
新台導入初日に出勤すれば、新台の演出や出玉性能(データ)などの情報は好きなだけ手に入れることができます。
ホール巡回中にあえてその島(新台の列のこと)に滞在すれば、演出は見放題。
閉店後、清掃の時間にどれくらい回ってどれくらい当たって収支がどうだったかのデータも見放題です。
ただ、あまり露骨にやりすぎるとインカムで注意される場合があるので、仕事はちゃんとやるのが前提です。
パチンコ屋でバイトすると嫌でも台の開閉をしなければいけません。これもまたパチンコ好きにはたまらないでしょう。
僕は、玉詰まりやメダルエラーで台を開けるのが楽しみでしょうがなかったです。
どこにどのボタンがあってどうやって設定を変えるかなどにめちゃくちゃ興味があったからです。
そして、僕がパチンコ屋でバイトしていて一番良かったことは、業務としてスロットを打つことができたことです。
僕が働いていたスロット専門店では、毎朝1ゲーム回しという作業がありました。設定変更、リセット判別の対策です。
1ゲームだけとはいえ仕事でスロットが打てるなんて夢じゃないですか?笑
しかも、必ず1ゲームということではなくて、その1ゲームで当たるもしくはレア役をひけば、前兆終了か当たるまで打てるという特典付きです。
これが意外と多いんですよ。
スロット好きには最高の時間になること間違いなしです。
しかし、悲しいお知らせもあります。
パチンコ屋でアルバイトしてもパチンコで勝てない
それは、パチンコ好きがパチンコ屋でアルバイトをしても、パチンコやスロットで勝てるようにはならないということです。
僕は、パチンコ屋でアルバイトすればパチンコで勝てるようになるのでは?という考えを持っていました。
しかし結果は、まったく勝てるようにはならず、むしろパチンコ依存症を悪化させてしまいました。
ですから、もしパチンコ屋でアルバイトをし、内部情報を手に入れてパチンコで勝ちたいと考えている人がいるならば、絶対におすすめしません。
話がだいぶ逸れましたが、本題に戻ります。
パチンコ屋のアルバイトはキツイのか?
近年は、パーソナルシステムの導入で出玉計数が自動化されてきています。
その為、全台パーソナルシステムになっているパチンコ屋のアルバイトはキツくはないでしょう。
しかし、4円パチンココーナーだけ出玉感を出す為にパーソナルシステムを導入していない店舗もあります。
アルバイトする店舗を選ぶ際は、パーソナルか否かを事前に確認しておきましょう。
パチンコ屋のアルバイトは未経験でもできる?
パチンコ屋のアルバイトは、未経験でも大丈夫です。
パチンコの知識がなくても、問題なく働けます。
パチンコ屋は研修制度が充実していて、必要な知識はしっかり教えてくれますし、トラブルが発生した時は先輩社員がしっかりフォローしてくれますよ。
パチンコをやったことがなくても不安を感じている人も、安心して求人に応募してみましょう。
パチンコ経験がなくてもできる?
パチンコ屋のアルバイトは、パチンコ経験がなくてもできます。
パチンコ経験がないと、パチンコ屋でアルバイトができないと思っている人が多いですが、実際パチンコ屋でアルバイトしている人はパチンコ未経験者が多いです。
とくに女性スタッフは、パチンコについて何も知らない人が何人もいます。
パチンコ経験や知識がなくても安心しましょう。
パチンコ屋のアルバイトは、女の子でもできる?
肉体労働でキツいイメージがあるパチンコ屋のアルバイトですが、女の子も働けます。
ホール担当だけではなく、カウンタースタッフやコーヒーレディをやるケースも多いためです。
仮にホール担当になったとしても、各台計数機付きのパーソナルシステムを導入している店舗なら、玉運びがないので体力的にも問題ありませんよ。
それに、女性スタッフがメインで働いてる店舗もたくさんあります。
力に自信がない女の子も安心してくださいね。
パチンコ屋のアルバイトはどんな人が働いている?
パチンコ店員のイメージとしては、極端に言うとヤンキーみたいなちょっとガラの悪い人達が働いているイメージがあると思います。
しかし実際はまったくそんなことはなく、真面目で明るく礼儀正しい人がほとんどです。
元々あまり良いイメージがないパチンコ業界ですから、近年ではそのイメージを払拭するために良い人材を確保しようとしているのだと思います。
パチンコ屋のアルバイトの年齢層は、大学生から30代前半までの比較的若い層が多いと思われます。
ちなみに、男女比率は6:4くらいです。
意外に思われますが、女の人の比率がけっこう高いんですよ。
パチンコ屋のアルバイトに向いている人とは?
ここからは、パチンコ屋のバイトに向いている人について書いていきます。
パチンコ屋のバイトに向いている人の特徴は、以下のとおりです。
- パチンコ好き
- 接客が好き
- 体を動かすのが好き
パチンコが好きでパチンコについてお客さんと話せて、さらに玉やメダルを運んだり、重たい台を運ぶ作業を問題なくこなせる人にはもってこいのバイトだと思います。
ただここまで解説してきたとおり、パチンコ未経験でまったく知識がなくても全然大丈夫です。
話すのが苦手でも、運動ができなくてもまったく問題ありません。
少しでもパチンコ屋のバイトに興味があるなら、まずは働けるお店を探してみましょう。
>>【3万~10万円のお祝い金がもらえる】パチンコバイトを検索してみる
では、パチンコ屋バイトするならどんなお店が良いのか書いていきます。
パチンコ屋でアルバイトするならどんな店が良い?
パチンコでアルバイトをするなら、どんな店が良いのか。
- 全台、各台計数機付き(パーソナルシステム)
- お店の規模は中くらい(台数が500台前後)
- 稼働が多くもなく少なくもない(7割稼働)
僕が2店舗でバイトしてみて思った、もしまたバイトするならこんな店が良いというものを書きました。
玉・メダル運びがないのは大前提。
お店の規模と稼働については、忙しすぎても大変だし、暇すぎても疲れるからという理由です。
時給を気にする方がいるかもしれませんが、どのお店もほとんど変わらないので気にする必要はないです。
あと、人間関係については実際に働いてみないとわからないので、これも気にしてもしょうがないです。
もし、どんな人が働いているか気になる方は、事前にホールに行き、ホール状況と一緒にどんな人がいるもチェックしておきましょう。
>>【3万~10万円のお祝い金がもらえる】パチンコバイトを検索してみる
結論:パチンコ屋のアルバイトはコスパが良い
まとめると、パチンコ屋のアルバイトはめちゃくちゃコスパが良いです。
理由は、以下のとおりです。
- 高時給
- 仕事が割と楽
- 接客・コミュニケーションスキルが身に付く
アルバイトでもマックスでシフトに入れば、20万は超えます。
僕も当時、すべて遅番で月22万もらったことがあります。
アルバイトで週休二日でこれはもう破格の給料ではないでしょうか?
さらに、人として成長できるのでパチンコ屋のバイトはコスパ最強だと思います。
パチンコ屋のアルバイトを探すなら
最近では、コロナウイルスの感染が懸念されます。
そして、パチンコ屋はかなり警戒されています。
パチンコ屋でバイトしようとしている場合は、そのところもしっかりと考えた上で決めていただければと思います。